カテゴリ
全体 春 夏 秋 冬 引田町関連 紅 葉 自衛隊 旅 行 自 然 美味しいものは 美馬市関連 鳴門市関連 つるぎ町関連 出来事 自然・風景 天体 阿南市関連 阿波市関連 花火 吉野川市関連 香川県関連 小松島市関連 神山町関連 祖谷関連 三好市関連 徳島市関連 板野郡関連 みなみ町関連 折り紙 那賀町関連 東みよし町関連 那賀町関連 吉野川関連 勝浦郡関連 出来事 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
山さきもり
世界的に著名な彫刻家流 政之作の「山さきもり」が四国霊場 八十八箇所・太龍寺に設置されたので行ってきました。 「山さきもり」は、太龍寺本堂から南へ約600mの切り立った岩場の 太龍嶽で近くには大師修行像もあり、高さ3・2mのブロンズ像で 人の形をしており胸の部分が空洞になっている。 那賀川をまたぐロープウェイで行くと本堂前に着く ![]() 山頂駅正面が21番札所・太龍寺 ![]() 修行中の弘法大師像 ![]() 山を守る「さきもり」として建てられた、ロープウェイからも見られる。 ![]() 波の詩 阿南市蒲生田岬には、岬の風や波をテーマにした石のモニュメントが お目見え、製作は徳島彫刻集団会員の大津 文昭さん。 「波の詩」と題されたモニュメントは、 高さ2・4m、幅3・0m 奥行き0・6m。 岬の駐車場から灯台展望台へ続く遊歩道沿いに設置されている。 ![]() 駐車場には案内板があり四国最東端の自然が楽しめる ![]() 紀伊水道と隣接する池は、海岸の動に対し静かな佇まいを 醸し出している。 ![]() ■
[PR]
by y-koba84
| 2010-09-12 12:00
| 旅 行
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||