カテゴリ
全体 春 夏 秋 冬 引田町関連 紅 葉 自衛隊 旅 行 自 然 美味しいものは 美馬市関連 鳴門市関連 つるぎ町関連 出来事 自然・風景 天体 阿南市関連 阿波市関連 花火 吉野川市関連 香川県関連 小松島市関連 神山町関連 祖谷関連 三好市関連 徳島市関連 板野郡関連 みなみ町関連 折り紙 那賀町関連 東みよし町関連 那賀町関連 吉野川関連 勝浦郡関連 出来事 以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
~和菓子工芸の世界と作陶~第三回・菓陶展と題し、鳴門 鳳月坊
当主・谷崎 龍華さんによる極限に挑んだ大作が、 6月1日から3日まで鳴門市内キョーエイ鳴門駅前店4階ギャラリーで 開催されています。 和菓子工芸とは砂糖・餅粉等を用いる造形芸術で、和菓子づくりの 最高峰の技術といわれています。 谷崎さんは、21歳で全国和菓子大品評会最優秀賞受賞以来数々の 賞を受賞、和菓子は総合芸術とも五感の芸術(味覚・視覚・触覚・ 嗅覚・聴覚)とも言われているが、当主は自身の鍛錬と感性を磨き、 若き日の修行は厳しく辛いが一度身につけた技は本当に尊く 有難い気持ちを大切に、和菓子と出合った幸せと新たな夢に向かって、 華道・茶道、楽焼と侘の妙・寂の味を究め、作る喜びを無限に持ち 続けたいと語っていました。 作品展をバックに、当主 谷崎 龍華さん 会場には多くの人々が訪れていました 菓子工芸の大作の数々です 精密に仕上げられた作品の数々 楽焼も一級品ぞろい 書もすばらしい このような機会に出会えたことに感謝、次回も期待を持って 楽しみにしています。ありがとうございました。
by y-koba84
| 2012-06-02 11:30
| 鳴門市関連
|
ファン申請 |
||